1. HOME
  2. ブログ
  3. 一宮市本町商店街
  4. “今、動き出す。ホンマチ三丁目から” 一宮市本町通三丁目商店街振興組合

“今、動き出す。ホンマチ三丁目から” 一宮市本町通三丁目商店街振興組合

ただいま、ホンマチ。

― あの日のぬくもりと、これからのにぎわいを

ここは、愛知県一宮市の中心地、本町商店街の“どまんなか”。
真清田神社の門前町として、長い時を通してにぎわい続けてきたこの通りには、いつの時代も人の流れと笑顔がありました。

春は桃花祭の華やかな行列と、アーケードを泳ぐ1000匹の鯉のぼり。
夏には「七夕まつり」で、街全体が彩られ、秋は「おいち祭り」や「だいだいフェスタ」で子どもたちの笑顔がはじけ、冬にはやさしい光がまちなかを包みます。
そして、地元自慢の「モーニング」や、暮らしに寄り添うマルシェ・イベントが、一年を通じて商店街に息を吹き込んでいます。

けれども、こんなにも魅力にあふれているのに、まだまだ知られていないことも、たくさんあるのです。
だからこそ、私たちはこの「ホンマチ三丁目」から、商店街の“今”を、あなたにお届けしていきます。

ようこそ、あの日の面影と、これからの物語が交差する「ホンマチ」へ。

この道、再びにぎわう。

ホンマチチャレンジ2025 試験運用開始にむけて調整中

「ただいま、ホンマチ」帰ってきたくなる”温かみと懐かしさ。

「ほこみち」は、街に「どこか懐かしい、賑わいの場」をつくるプロジェクトです


このプロジェクトでは、11:00~20:00の時間帯に、 本町商店街エリアを「歩行者優先エリア」にして、車を気にせず、安心してゆったり過ごせる場所にします。 (エリアの詳細は地図をご覧くださいね)

お散歩の途中や、週末のお出かけに、気軽にふらっと立ち寄ってみませんか?


「ホンマチチャレンジ」では、商店街のお店の前にテーブルやイスが並べられて、ちょっと休憩したり、お友だちとおしゃべりを楽しんだりできるスペースが登場しますよ! アーケードもあるので、雨の日のお出かけにもピッタリ♪ いつもと一味ちがうお店が並んだり、地域のイベントや朝市、マルシェを作って、みんなが集まってわいわい楽しめる場所にしていきたいです。 将来的には「子どもの遊び場」も登場予定です。まるで、ちいさな公園のように、お子様連れでも安心して楽しめる場所になりますよ。 ホンマチチャレンジの様子やスケジュールは、MEDIA138で、くわしくお伝えしていきます。 これからもっと楽しみが広がる本町商店街の「ほこみち」に、ぜひみんなで一緒に遊びに来てくださいね!

歩行者利便増進道路(通称:ほこみち)とは?


歩行者にとって安全、快適な道路空間を構築することを目的とした制度です。
通常は道路を交通以外で使用をする場合は道路占用許可を受けなくてはなりません。
また、テーブルやイスなどは無余地性(どうしても使わなければならないやむをえない理由)が認められないため、道路占用許可を受けることができませんでした。
しかし、この制度を活用して区域を指定することにより、その区域内に限り、許可の基準が緩和され、テーブルやイスなどの歩行者の滞留やにぎわい空間をつくるための施設を設置することができるようになります。
詳しくは以下のリンク先をご確認ください。

・参照:国土交通省「歩行者利便増進道路(通称:ほこみち)」について(外部リンク)
・参照:ほこみちプロジェクト(外部リンク)

NEWS

本町三丁目「プリンス」リニューアル!!

かつて多くの人々に愛され、味噌カツの元祖とも言われた「プリンス食堂」。
結婚式場としても利用されていたその白亜の建物は、本町三丁目商店街のシンボルとして長らく親しまれてきました。その跡地に位置する建物が、このたびリニューアル!!
商店街のちょうど真ん中という立地にふさわしく、かつての記憶を受け継ぎながら、これからを描く場「プリンス」として生まれ変わりました。

プリンスに 注目の2店舗がオープン!

▼ VIVA CYCLE(ビバサイクル)

「健康で楽しい毎日を自転車とともに」
通勤・通学、街乗り、アウトドアまで、ライフスタイルに寄り添う自転車を取りそろえた専門店。点検・修理・カスタムの相談もお気軽にどうぞ♪


 ▼ .hitohira(ヒトヒラ)

「暮らしに、一片のときめきを」
オーナー自らセレクトした、センス光るアクセサリーや服、雑貨が並ぶセレクトショップ。日常に、ほんの少しのときめきと彩りを添える、大切に作られたひと品を。


「プリンスアレイ」構想も進行中!

隣接する空き地は、かつてのプリンス食堂があったといわれる場所。
現在は「プリンスアレイ」と名付け、市民の交流拠点としての活用実験が始まっています。

今後はマルシェ、ワークショップ、アート展示など、多様な活動が集まる、オープンで自由な空間へと進化予定。
このまちの未来を担う“まんなかの広場”として、一宮の新しい風景をつくっていきます。

さまざまな人が出会い、つながり、循環が生まれる「商店街の未来」へ。
どうぞこれからの展開を楽しみにお待ちください♪

VIVA CYCLE

店舗名

VIVA CYCLE(ビバサイクル)

店舗所在地

愛知県一宮市本町3-3-18

電話番号

090-4266-4155

営業時間

9:00~19:00
※変更の場合がありますので店舗までお問い合わせください

定休日

月曜日

Web / SNS

.hitohira

店舗名

.hitohira(ヒトヒラ)

店舗所在地

愛知県一宮市本町3-3-18

電話番号
営業時間

11:00~15:00
※変更の場合がありますので店舗までお問い合わせください

定休日

月・火曜日

Web / SNS

イベントカレンダー

4月

イベント名

桃花祭

開催日

2025年4月1日~3日

開催時間

9:00~15:00

開催場所

真清田神社~一宮市本町エリア

Web / SNS

5月

イベント名

鯉のぼりフェスティバル

開催日

2025年4月8日(火)~5月6日(火)

開催時間

期間中は終日展示

開催場所

一宮市本町商店街アーケード

Web / SNS

7月

イベント名

おりもの感謝祭一宮七夕まつり

開催日

2025年7月24日(木)~7月27日(日)

開催時間

10:00~20:30

開催場所

真清田神社周辺、本町商店街、尾張一宮駅など

Web / SNS
問い合わせ

おりもの感謝祭一宮七夕まつり協進会事務局
(一宮市活力創造部観光交流課内)
TEL:0586-28-9131

10月

イベント名

おいち祭り

開催日

2025年10月25日(日)

開催時間

10:00~17:00

開催場所

愛知県 一宮市本町1~4丁目

Web / SNS
問い合わせ

0586-28-9130(一宮市活力創造部産業振興課)

一宮市本町三丁目商店街振興組合

PICK UP! 安藤鰹節店

愛されて160余年、こだわりの乾物たち

SHOP DATA

ショップ名

安藤鰹節店

住所

愛知県一宮市本町3-2-12
>> Google map

電話番号

0586-72-2947

営業時間

9:30~18:30
※月曜日のみ短縮営業(9:30~16:00)

定休日

無休

駐車場

市営駐車場・コインパーキングご利用の方は下記のサービスをいたします。
2,000円以上で 100円分サービス
3,000円以上で 200円分サービス

Web / SNS

記事の下部にあるSNSボタンをクリックすると記事のシェアもできます
たのしい、おいしいの輪を広げていきましょう♪

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事